日本財団「海でつながるプロジェクト2016」採択

日本財団「海でつながるプロジェクト2016」採択
H28/5/19(木) 認定NPO法人びわ湖トラストが提案した「琵琶湖で学ぼう地球環境の保全」が、日本財団の「海でつながるプロジェクト2016 サポートプログラム」に採択されました。(「海でつながるプロジェクト」は、「海と日本プロジェクト」に名称が変更になりました) 詳細は、以下のとおりです。 事業名 琵琶湖で学ぼう地球環境の保全 事業ID 2015329473 団体名 認定特定非営利活動法人びわ湖トラスト 団体ID 449687 H28日本財団_中学生募集チラシ(PDF) ホームページ上からの参加申込は こちら から(終了しました)。 「琵琶湖で学ぼう地球環境の保全」詳細 HOMEに戻る
Read More

トチノキ観察会と植樹活動(AQUA SOCIAL FES!! 2016)

トチノキ観察会と植樹活動(AQUA SOCIAL FES!! 2016)
平成28 年5 ⽉15 ⽇(⽇)、京都新聞社主催、認定NPO 法⼈びわ湖トラスト共催、トヨ タ⾃動⾞協賛による「トチノキ観察会と植樹活動」が、「巨⽊と⽔源の郷を守る会」の協⼒ を得て⾏われました。 びわ湖トラストによるレポートは、こちらからご覧いただけます。 TOYOTA様によるAQUA SOCIAL FES!! 2016は、こちらからご覧いただけます。
Read More

春のとちのき観察会(巨木と水源の郷をまもる会からのお知らせ)

春のとちのき観察会(巨木と水源の郷をまもる会からのお知らせ)
巨木と水源の郷をまもる会 からのご案内です。 びわ湖トラストのトチノキ観察会の日程(6月4日)とご都合の合わない方はぜひ、 「巨木と水源の郷をまもる会」へお問い合わせください。   春のとちのき観察会ご案内 とちのきの芽吹きが一気に進み、黄緑色の若い葉っぱがぐんぐん大きくなっています。 5月29日(日)高島市朽木雲洞谷さけび谷沿い とちのきの花に出合えるかも! 申し込み受付中!(〆切5月21日) http://kyobokutosuigennosato.jimdo.com/   HOMEに戻る
Read More

[申込終了]2016朽木大トチノキ開花観察会

[申込終了]2016朽木大トチノキ開花観察会
現在参加者募集中のイベント 6月4日 【終了】2016年度朽木大トチノキ開花観察会 案内チラシはこちらをご覧下さい。持ち物等観察会の詳細はこちらをご覧下さい。 参加ご希望の方はこちらからお申し込み下さい(締切:5/25(水), 申込受付は終了しました)。 開催終了いたしました。観察会の内容は こちら(PDF 2MB) をご覧下さい。 次は秋(10月)に開催予定です。
Read More

次世代科学者育成プログラム

次世代科学者育成プログラム
2016年3月25日  認定特定非営利活動法人びわ湖トラスト(理事長 山田能裕)は、科学技術振興機構が公募した「次世代科学者育成プログラム」の平成 28年度採択機関に決定されました。 ⇒ http://www.jst.go.jp/pr/info/info1171/index.html 「次世代科学者育成プログラム」は、将来有望な科学技術人材の育成を目的とし て、理数系分野に卓越した中学生などの意欲や能力を、さらに伸ばすことに重点 を置いた教育プログラムの実施や開発を支援するものです。大学などが主に中 学校の生徒(小学校第5・6学年の児童を含むことも可能)を対象に、連携機関、 特に教育委員会の主体的な参画を得て、理数分野に関して高い意欲・能力を持つ 生徒などを発掘し、さらに伸ばしていく体系的教育プログラムの開発に向けた 取り組みを支援します。 企画名 : 琵琶湖から学ぶ...
Read More